
動悸・息切れ
動悸・息切れ
「年のせいかな?」「ちょっと疲れているだけだろう」と、ご自身の症状を軽く考えていませんか?激しい運動をした時に息が上がったり、心臓がドキドキしたりするのは誰にでもあることです。しかし、安静にしている時や、少し体を動かしただけで息切れや動悸を感じる場合、身体からのSOSかもしれません。
・軽い運動でも息が苦しくなる
・平地を歩くだけで息が切れる
・階段を上る途中で休憩が必要になる
・会話中に息継ぎをしないと話せない
・何もしていないのに心臓がドキドキする
・脈が飛ぶような感じがする、脈が乱れる
これらの症状は、心臓や肺の病気が隠れているサインかもしれません。放っておくと命に関わる場合もあるため、少しでも気になる症状があれば、春日井市の加藤クリニックまでご相談ください。
息切れや動悸は、様々な病気が原因で起こります。特に心臓や肺に問題があることが多く、当院の専門分野である循環器疾患が関係しているケースも少なくありません。
「もしかして、大きな病気かもしれない…」と不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。当院では、患者さんの不安を和らげ、安心して検査や治療を受けていただけるよう丁寧な診療を心がけています。
まずは患者さんの症状や生活習慣について詳しくお伺いします。 その上で、必要に応じて以下の検査を行います。
これらの検査により、息切れや動悸の原因を正確に特定します。
診断結果に応じて、原因疾患に合わせた治療を行います。症状が軽い場合は薬の処方や生活習慣のアドバイスを、より専門的な治療が必要と判断した場合は、春日井市や近隣の総合病院と連携し、最適な医療機関へご紹介いたします。
「このくらいの症状で病院に行っていいのかな?」と迷う方もいらっしゃいますが、息切れや動悸は年齢に関わらず、誰にでも起こりうる症状です。特に持病がない方でも、心臓病の初期症状である可能性も考えられます。
ご自身の身体を守るためにも、少しでも気になる症状がある方はお一人で悩まず、どうぞお気軽に当院へご相談ください。
日本循環器学会認定の循環器専門医が、患者さんの症状や検査結果を丁寧に分析し、的確な診断と治療方針をご提案します。
心臓超音波(心エコー)検査、24時間心電図など、専門的な検査が可能な設備を整えています。これにより、精密な検査をスピーディーに行うことができ、診断の精度を高めます。
お忙しい方でもご都合の良い時間に予約ができるよう、24時間対応のWEB予約システムを導入しています。